当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

カシオXD-C500電子辞書買いました。

買いましたカシオの電子辞書XD-C500

以前はセイコーの電子辞書を使ってたんですが、液晶画面がおかしくなりまして。
たぶん、液晶画面を交換すれば治ると思いますが、修理するよりかは新しい電子辞書を買ったほうが費用は少なくてすみます。

ただ、電子辞書と言っても高い!

だいたい2万~3万円以上の価格帯が相場だと思います。
しかも、普段は必要のない辞書がたくさんインストールされてて無駄!

私が必要としてるのは広辞苑だけインストールされていれば十分なんです。
今、こうやってブログを書いてますが、間違った漢字や意味などは、なるべく避けたい。

頭の悪さがインターネットをつうじて世界に広がる危険があるからです。(かなり大袈裟です)
そこで今まで使ってたセイコーの同じものがほしかったんですが

CropperCapture[8]

 

 

ネットで検索すると同じ価格帯でカシオの電子辞書XD-C500が見つかりました。

画面がカラーで見やすそうで、しかも、いろんなコンテンツ(つまり辞書ですね)が50個もインストールされてるし価格が同じだったら買うしかない。

と思ったわけです。

あれ?

さっき広辞苑だけインストールされてれば十分と言ってなかった?

とツッコミが入りそうですが、そこは小市民ですから同じ価格だったら「おまけ」は多いほうがいいに決まってます。

そんなことより本題に入りましょう。

箱をあけると中身はこれだけ入ってました。

P1030254

単3形のアルカリ電池が付属です。カシオの電子辞書XD-C500は単3形のアルカリ電池1本で通常の使い方で約100時間起動するそうです。

ちなみにボタン電池だと電池代が高くつくので単3形のアルカリ電池1本ですむのは助かります。

DELLのPCで使ってるマウスと大きさをくらべてみました。

P1030258
本体は小さくても「TAFCOT」とかいう強化設計で作られてるそうです。

フタと言うか上のパネルを開くと同時に電源が入ります。

P1030255
もちろん任意に時間設定ができるオートパワーオフ機能がついてます。

パネルの左上に電源ボタンもついてますから手動でオン・オフもできます。
液晶画面はカラーでとても見やすい。写真やイラストを見るときにとても便利そうです。

P1030256

ただ、問題なのは50音のキーの配列です。

P1030257

「あいうえお」順でしかも「あ」が左にあるんです。
個人的には、ちょっとなれるまで時間がかりそうです。

そうそう本体のカラーはゴールドとレッドが選べるそうですが男の私はレッドを選びました。
理由は、みのまわりのPCやプリンターは黒か白。電卓はシルバーなんで今回はレッドにしてみました。

見つけやすかなと思ったわけです。

詳しくはこちらを確認してみてください。

↓   ↓   ↓

広告
最新情報をチェックしよう!