前にモニター台を買ったらモニター台補助ラックの無料サービス券が入ってまして、早速、販売者に連絡をしたら、貰えましたモニター台補助ラック。
スポンサードリンク
はじめに
Amazonでこちらのモニター台を買う時に、このモニター台専用の補助ラックがあったんですが、たぶん使いみちが無いだろうと思い買いませんでした。
モニター台を買い箱を開けると「無料体験!! お得なキャンペーン実施中!!」というカードが入ってたんですが、しばらく放置してました。
どうせ使わないからと・・・。
タダでもらえる物ならもらっとこ!
1週間くらいして気が変わりまして「タダでもらえる物ならもらっとこ!」という気になって販売者へ連絡して、所定の手続きをして、やっと(?)届きました「モニター台補助ラック」
工匠藤井 タブレットスタンド 収納スタンド 収納ラック モニター台補助ラック 多機能スタンド ペン立て 小物収納 文房具収納 (黒)
やっとと言うのは販売者とのメールでのやり取りが何度かありまして「もしかしてタダでくれる気が無い?」と怪しんだ期間があるんですネ。
ところが、最初の「ください」のメールから色々あって20日過ぎて、やっとモニター台補助ラックが手元に届きました。
スポンサードリンク
う~ん、微妙!?
実際にモニター台の足の下に置いて使ってみると異常にモニターが高くなり首が疲れます。
さらに、なんか不格好で落ち着かない。
個人的ですが
で!いきなり却下です。
外しました。
しかし、使わないともったいないので、スマホ台やタブレット台として使ってます。
最後に
今回はタダだったのでもらいましたが、やはり「モニター台補助ラック」は自分にとっては必要ありませんでした(笑)